戦国時代史の謎とは
戦国100年のドラマをわかりやすく徹底検証
織田信長、豊臣秀吉、伊達政宗、武田信玄、上杉謙信、毛利元就、そして徳川家康…。
この講座では、戦国時代の歴史を、歴史学者としておなじみの小和田哲男先生の解説によって読み解いていきます。
小説やテレビドラマとは違った視点から時代の背景や名将たちの実像に迫り、今まで語られることのなかった歴史的真実を明らかにします。
全33講の名講義
【第1章】戦国時代を読み解く八つの視点
第1講 戦国時代の主役 戦国大名の登場
第2講 なぜ戦いつづけなければならなかったのか
第3講 戦国大名は専制君主だったのか
第4講 合戦と軍団編成の変貌
第5講 合戦のあらましと実態
第6講 戦いに明け暮れた戦国期の死生観とは
第7講 戦国時代は「建設の時代」だった
第8講 戦国武将は合戦のないとき、何をしていたか
【第2章】戦国時代の幕開け 群雄割拠の時代へ
第9講 「群雄割拠の時代」初期の戦国大名たち1
第10講 戦国時代の幕開け 北条早雲伊豆討ち入り
第11講 「群雄割拠の時代」初期の戦国大名たち2
第12講 宿命のライバル武田信玄VS上杉謙信
第13講 「群雄割拠の時代」初期の戦国大名たち3
第14講 織田信長は「うつけ者」だったか
第15講 戦国を生きた女性たちの活躍
第16講 日本に呪術が歴史を動かした時代があった
【第3章】織田信長の野望「天下布武」への道
第17講 信長「天下布武」の第一歩をしるす
第18講 信長の上洛と姉川の戦い
第19講 比叡山大殺戮は本当か!?
第20講 武田信玄念願の遠近進行 三方ヶ原の戦い
第21講 戦国の戦術を大きく変えた織田鉄砲隊の謎
第22講 「幻の安土城」の謎解き
第23講 信長軍団天下平定への道
第24講 本能寺の変 明智光秀謀反の謎
【第4章】豊臣秀吉と徳川家康 天下取りへの攻防
第25講 秀吉の出生伝説と出自の謎
第26講 秀吉と城をめぐる謎と城割の意味
第27講 秀吉の中国大返しの謎と山崎の戦い
第28講 秀吉と家康の最後の直接対決
第29講 四国・九州平定と関白秀吉の誤算
第30講 戦国時代の終焉 小田原合戦
第31講 秀吉の死と天下分け目の関ヶ原の戦い
第32講 なぜ家康は天下を統一できたのか
第33講 まとめ 戦国の世の真相に迫る
歴史学者の小和田哲男先生による監修
小和田哲男
現在、静岡大学教育学部教授。文学博士。
著書に『毛利元就知将の戦略・戦術』『秀吉のすべてがわかる本』『関ヶ原の戦い』(三笠書房)、『戦国合戦事典』(PHP文庫)、『戦国の参謀たち』(実業之日本社)など多数。